- 2017-9-11
- 透析技術認定士, 医療・介護に関する最新情報
- コメントを書く

透析技術認定士とは、腎臓の解剖や生理、透析療法の工学的知識、急性血液浄化、慢性血液浄化、薬物療法や食事療法など、急性期から慢性期までをカバーする幅広い知識と技術を持ち合わせたスペシャリストです。
受験資格を有するのは、臨床経験2年以上の臨床工学技士、看護師および臨床経験3年以上(中卒の場合、4年以上)の准看護師の方で、知識と技術を習得した各職種が病院やクリニックなどで質の高い医療を提供することを目的としています。
キャリアアップがはかれることはもちろん、雇用選考の際には評価対象のひとつになります。また、呼吸療法認定士と同様に学んだ知識は臨床の現場でおおいに役立つので、「もっと透析について勉強したい」「ドクターと対等にディスカッションしたい」などと考えておられる方にとっては、大変お薦めの資格です。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。