受験者必読!!

模擬試験を受けられた方は、そろそろ手元に結果が返ってくるころだとおもいます。
今回の模擬試験からみえた、受験者の方に注意してほしいことをまとめました‼️必読‼️

①シャーペンはダメ!

シャーペンで解答している方がすごく多くおられました。マークシートは、鉛筆に含まれている『炭素』を感知して読み取ります。いくら濃い芯で書いても、シャーペンの芯には炭素が多くないので感知しません。この度は手入力をして採点いたしましたが、試験本番だと…悲しい結果になってしまいます。必ず鉛筆で!

②鉛筆はHBかBで!

薄いのはもちろん炭素も少ない。これはわかりますね。じゃあ濃ければいいのか?そうではありません。今回もしっかり濃い鉛筆で書かれていましたが、濃い鉛筆のため、消しゴムで消してもうっすらと炭素が残っており、感知しないケースが数件ありました。感知できて、消しゴムで落とせるHBかBをおすすめします。最近は、マークシート用の鉛筆と消しゴムも売っています。

③最後に見直しを!

よくあったのは、解答が記載されていない、解答が1つなのに2つに塗られている、でした。
最後に見直しをして、点がとれるはずなのに、とれなかった!とゆうことはなくしたいですね。
あと1か月ちょっと、自分の苦手分野もわかったとおもうので、ラストスパートです!
試験のために不安を抱えながらも、壁を乗り越えようとしてるのは、あなた1人ではありません(^^) 応援しています!

e-ラーニング

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ記事

2017-9-11

アステッキ教材の6つのこだわり

2023年3月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アステッキについて

私たちアステッキのミッションは「医療従事者様が、患者様へ、安心安全な医療サービスを提供するための『正確・確実』な知識の提供」で、医療系資格教材開発に特化した総合サービスを展開しています。医療業界で働く皆様は、日々の忙しさに追われているので、キャリアアップに挑戦する時間は限られています。ですから、私たちは皆様が少しでも効率よくキャリアアップできるようなシステムづくりを目指し、サービスをご提供しています。

ページ上部へ戻る