透析技術認定士
ダウンロードはこちら
NEW
問題数大幅アップ
2021年度版透析技術認定士受験必修再現過去問集は、
総まとめ問題が新たに追加されたため、
収録問題数が大幅にアップしました
2020年度版
基礎編330問
応用編280問
2021年度版
基礎編400問
応用編350問
さらに、過去問題集2冊セットをご購入のお客様にのみ、特典として重要問題を収録した
付録問題85問をプレゼントします
基礎編・応用編・付録問題を合わせた835問を演習でき、実力アップにつながります。
(付録問題はアプリにのみ収録されております。)
収録内容 |
基礎編 |
応用編 |
2冊セット |
基礎 400問 |
○ |
|
○ |
応用 350問 |
|
○ |
○ |
付録 85問 |
|
|
○ |
合計 問題数 |
400問 |
350問 |
835問 |
透析技術認定士 受験必修再現問題集セット
教材テキスト+アプリ
2021年度版、販売開始!
2021年度版
アプリ付き透析技術認定士
受験必修再現問題集2冊セット
(特別問題85問付き)
収録内容
透析技術認定士受験必修再現過去問集と透析技術認定士受験必修再現過去門集【応用編】の2冊セットとなったプランです。透析技術認定士受験必修再現過去問集2冊セットをご購入のお客様には、特典として、特別問題85問をご用意しました。
(特別問題はアプリのみに収録されております。)
セット教材
▶ 透析技術認定士受験必修再現過去問集
▶ 透析技術認定士受験必修再現過去問集(応用編)
▶ 医療系資格試験対策アプリ「ケアまる」
▶ 医療系資格試験対策アプリ「ケアまる」(特別問題)
10月9日販売開始!
透析技術認定士 受験必修再現過去問集
教材テキスト+アプリ
2021年度版、販売開始!
2021年度版
アプリ付き透析技術認定士 受験必修再現過去問集
収録内容
受験必修再現過去問集の特徴として、過去の受験者から要望が多かった五問択一式を全問題採用し、かなり本試験に近い内容に仕上がっています。全問題に詳しい解説集をご用意。試験対策に最適な問題集となっております。

特徴
当社は、透析技術認定士を受験された皆様より、毎年、試験情報を提供していただいております。
透析技術認定士受験必修再現過去問集は、長年、再現・蓄積した過去問題情報を元に、今年度出題が予想される問題の傾向を専門スタッフによって分析、編集した問題集です。
間違った問題を繰り返し復習することは、試験勉強を行う上で非常に大切なことです
そして間違った問題しっかりと理解し、自分のものにするには、詳しい解説が必須です
透析技術認定士受験必修再現過去問集は、全問題にどこにも負けない詳しい解説をご用意しております。
過去の受験者の情報と透析技術認定士試験合格者がまとめ上げた対策ノートなどを参考にして作り上げていますので、重要なポイントを余すことなく解説しております
また各章ごとに章立てされて収録されているため、間違った問題の再学習や、その章の知識を深めるのに最適です。
10月9日販売開始!
透析技術認定士 受験必修再現過去問集 応用編
教材テキスト+アプリ
2021年度版、販売開始!
2021年度版
アプリ付き透析技術認定士 受験必修再現過去問集【応用編】
収録内容
近年の透析技術認定試験の問題傾向として、重箱の隅を突くような応用問題が多数出題されています。透析技術認定士受験必修再現過去問集(応用編)では、過去に出題された応用問題を1冊の問題集に集約しております。さらに、詳しく解りやすい解説集を追加することにより、どんな難解問題にも対応できるよう編集し、充実した内容となっています。透析技術認定受験の応用問題対策に最適な問題集となっております。

特徴
近年、透析技術認定士の出題レベルが年々上がってきております
透析技術認定士受験必修再現過去問集【応用編】は、そんな応用問題にしっかりと対応するために、よく出る応用問題を1冊の問題集に集約しました。
2021年度版の透析技術認定士受験必修再現過去問集【応用編】は、
●実際の試験で間違えやすい問題
●要点をついた応用問題
●ひっかけ問題
など数多くの応用問題に対応しております。
また、これらの応用問題をしっかりと解説した解説集を全問題にご用意しております
まさに、応用問題対策に最適な1冊となっております
10月9日販売開始!

透析技術認定士とは、腎臓の解剖や生理、透析療法の工学的知識、急性血液浄化、慢性血液浄化、薬物療法や食事療法など、急性期から慢性期までをカバーする幅広い知識と技術を持ち合わせたスペシャリストです。
受験資格を有するのは、臨床経験2年以上の臨床工学技士、看護師および臨床経験3年以上(中卒の場合、4年以上)の准看護師の方で、知識と技術を習得した各職種が病院やクリニックなどで質の高い医療を提供することを目的としています。
キャリアアップがはかれることはもちろん、雇用選考の際には評価対象のひとつになります。また、呼吸療法認定士と同様に学んだ知識は臨床の現場でおおいに役立つので、「もっと透析について勉強したい」「ドクターと対等にディスカッションしたい」などと考えておられる方にとっては、大変お薦めの資格です。
コードを入力するだけでいつどこでも学習可能!
講座と連動することで、さらに学習効率アップ!
間違えた問題を繰り返し学習!
気になる問題に付箋をつけて見直し!
ダウンロードはこちら

当社では様々な分野のプロフェッショナルが教材制作に携わっております。